私たちについて

服部ともみ、ウェイン ピーター 二児の親。
服部ともみ プロフィール
2008年 結婚
2014年 第一子誕生
2015年秋
ピーターが東京の企業を脱サラ、ともみの地元豊橋へ引っ越し起業、その後一年間生活苦に。
起業を甘く見ていたピーターの稼ぎは微々たるもので、食べていく事が困難になり、ともみの実家で生活面でお世話になる。100円ショップが高くて買い物できず、もちろん車も購入できない。ピーターの両親からもサポートを受けていた。
2016年
第二子妊娠。
妊婦検診で支払う料金を節約する為、検診日を延長した。胎内映像を録画するUSBが買えず、第二子の胎内の映像がない事が一番の心残り。
妊娠8か月、自転車移動を見かねたピーターの両親が、中古車を購入してくれた。
2017年
第二子誕生
第二子出産後に出会った、桂母乳育児相談室の助産師桂子さんから衝撃的なお話を聞く事に。
「生活苦で、妊婦検診になかなか来れない妊婦さん達がいる。産まれる当日まで検診に来れず、病院の玄関でうずくまってる妊婦さんって、私達が思っている以上に居るんだよ。」と。
このお話を聞き、私達の他にも経済的に困難な方達がいるのだと気づき、団体発足を決意。
今まで沢山の人達に助けられ生きてきました。
私には「恩貯金」がある。これからはこの恩を世の中にお返ししていきたいです。
2020年
・母子支援団体「サンシャイン マザーズ」発足。
・Yale University “The Science of Well Being”修了。


いいだまきさんがパーソナリティを務める やしの実FM「ここらぶ」に出演させていただきました。(2020/7)
ピーター プロフィール
オーストラリア出身
オーストラリアでまだ可愛げのあったともみと出会い結婚
日本在住8年
(言語能力が無いのか、日本語能力は皆無)
職業:サウンドデザイナー
二人の娘をこよなく愛し、ともみに尻に敷かれている。

真宗高田派・正太寺 大河戸悟道(おおこうど ごどう)正太寺第十五世住職
ご縁あって私達の話を真意に聞いてくださる、団体の縁の下の力持ち。自身のお寺、正太寺でも沢山の行事を開催され、おてらおやつクラブ(貧困のひとり親家庭にお寺のお供え物をおすそ分けする支援)の活動もしておられる気さくなお坊さん。
メッセージ
ともみさんが貧困の中での妊娠出産という経験を経て、今辛い思いをしている人、苦しんでいる人、さみしい思いをしている人に寄り添いたいという願いが彼女の中に生まれました。それは情報の共有だけでもいい、悩みを聞くだけでもいいというささやかなものでしたが、とてもとても強い願いでもありました。その小さな願いが「サンシャイン マザーズ」というコミュニティを開いてくれと私は思います。 もし、これを読んでいるあなたが、あるいはあなたの家族が、あなたの友だちが、友だちの知り合いが、育児や妊娠と経済的困窮との板挟みになっているようでしたら、ちょっとだけ勇気を出してここで、ともみさんに会ってみる事をお勧めします。 あなたの状況を即座に変える事はできないけれど、あなたの心境はちょっと明るくなるかもしれません。心境が変わればあなたの行動が変わる事でしょう。そうしてあなたの明日が変わってくる事を私は信じます。
団体発足にあたり、沢山のお力添えありがとうございました。これからも宜しくお願いします

NPOまんま 理事/ホームスタート・ビジター
まどか文庫(代表)
とよはし「市民て~ぶる」会議
とよはし「子ども」スマイル会議(事務局)

☆フードオアシスあつみ山田店
毎週金曜日 8:30~10:30
☆ビオあつみエピスリー豊橋
毎週日曜日9:00~11:30

